PC

アナログキャプチャ再開 その3

キャプチャの経路については LD(HLD-X0) >> AVアンプ(デノン AVR-X4500H) >> PC(Intensity por 4K) でいいんじゃないかと思いたかったが、やはり再生開始時からしばらく信号が安定しないという問題を何とかしたいところ。1面側の冒頭はレーベルのロゴ映像と…

アナログキャプチャ再開 その2

必要な機器を更新して、とりあえずHLD-X0からの出力をAVアンプ経由でHDMIキャプチャできるようになった。が、どうも細かい問題が。 ・デジタル音声の出力が異常に小さい。 HLD-X0の説明書を見ると、仕様としては1kHzで-20dbとなっている。途中で調整する術も…

アナログキャプチャ再開への道

せっかく動画処理用のPCを新調したのに全然使わないうちに新型のグラフィックボードとかCPUとかが発売されてしまったので、重い腰を上げて作業に取り掛かることにした。 まずはソース画像がないと話にならないので、これまた久々にHLD-X0を立ち上げてLDのキ…

PC更新(令和バージョン)

アナログ映像のデジタル化作業が面倒臭くなって数年来放置しているが、AIを利用した超解像・画質補正ソフトが既に一般向けでも色々出ている事を知り、割とよく使われているらしいTOPAZ VIDEO AIでDVD映像をFHDにアップコンバートしてみた。さすがに純粋なHD…

キーボード更新

PC

ロジクールのワイヤレスキーボードK340の一部のキーが押しても戻らなくなってきた。基部のゴム部品の劣化っぽい。修理とかできるのだろうかと検索したものの、使用頻度の低いキーと部品を取り替えるという一時しのぎ的な方法しかないみたいなので、素直に買…

KORG NU1購入

PC AV

昨年買ったKORG DS-DAC-10Rを特に不満もなく使いつつも、高級機のNU1もちょっと気になっていた。まあ定価で40何万もするから指をくわえて見ているだけだったが、中古価格を調べると半額以下になっていて、無理すれば買えないこともない状況に心がぐらついて…

PCケース

PC

今のPCケースは10年以上は使ってるかと思うが、静音ファンとか使って多少の騒音対策はしているもののケース自体は風通しの方を重視していて開口が多く、動作音がだだ洩れで結構耳障りだ。PCとはうるさいものだと思って長年我慢していたが段々耐えられなく…

保存用HDD

スキャンした漫画のBMPデータを保存したHDD2台、2TBと3TBが大分埋まってきたのでファイル整理も兼ねて6TBのHDDに移し替えることに。2TBの方は電書化を始めた10年位前に買った外付けタイプだが、久しぶりに起動して接続がUSB2だったことに気づいた。1Gとか2GB…

オーディオサーバー

AV PC

PC内の音楽ファイル用HDD(と言いつつ他のファイルも結構入ってるけど)が満タンになったので、ネットワークオーディオサーバーというやつを買ってみた。ioデータのSoundgenicってやつ。ちょっと前まではオーディオ専用NASというのはバカ高かったらしいが、こ…

スキャナー更新

エプソンのES-8500はA3オーバーの原稿を読み取れるスキャナということで割と重宝してきたが、端の方ではあるもののガラス面の裏側に配線のコードがこすれて被覆のビニルがこびりついてしまって、結局A3位までしかまともに読み取れない状態になっている。 自…

キャプチャ時の音声について

INTENSITY PRO 4Kでのキャプチャ時に付属ソフトであるMedia Expressを使うと音声が24bitになってしまう件。特に問題ない感じだと思って放置していたが、キャプチャしていると時間とともに音ズレが発生することが分かった。アニメのOP/ED映像の保存のため短時…

フィールドオーダー

何年もエンコ作業をしていていまだによく分からないのが、インターレース映像のフィールドオーダー。久々のエンコ作業だったのであらためて確認してみたところ、AVISYNTH内での編集時はTFFで間違いなかったが、そのままTFF指定としてx264でエンコードすると…

アナログキャプチャ最終章(後編)

キャプチャまではできるようになったので、今度はエンコード環境を整える。作業の各工程でいろんなソフトを使い分けていたので、記憶がかなり朧気になった今となってはどんなツールとかソフトを使っていたか中々思い出せない。旧PCのバックアップデータを探…

アナログキャプチャ最終章(前編)

2年半程前にPCを新調して64ビットosに移行したら、それまでのキャプチャ/エンコ環境が軒並み使えなくなってしまった。とりあえずキャプチャカードをbmdのINTESITYからINTENSITY PRO 4Kに買い替えてそのまま放置していたわけだが、いい加減LDも処分したいので…

プリンタ買換え

PC

印刷中にいきなりプリンタの電源が切れて、以降うんともすんとも言わん。えらく潔い壊れ方だな。 インクが余ってるし、スペックも特に不満は無かったので同じ機種を買ってきた。てか6年前に発売されたのに、まだ現行機なのな。

ディスプレイ4K化

PC

以前可動フィギュアが猛烈に欲しくなってfigmaを中心に多数買い込んだのだものの、なにしろ部屋にモノが多くて飾る場所がなく、ほとんどが仕舞い込んだままになっていた。その後数年様子を見ていたが自分の趣味の活動を鑑みるにどうにも日の目を見る機会がな…

NAS故障

PC

数年前に買ったバッファローのNASの調子が悪くなっていて、データを移動しとかなきゃなーと思いつつ放置していたら、とうとうアクセスできなくなってしまった。こらやばいと焦りつつも、具合が悪いのはHDD本体よりもガワのIF部分と思われたので、中のHDDを取…

MLCAD用追加パーツ

こちらで配布されているMLCAD(LDraw)用ナノブロックパーツのおかげで設計図作りに使うソフトで悩むことはなくなったが、新たに登場したパーツへの対応はないようなので、自分で作れないか調べてみることにした。一般的な3DCADではLDrawの形式で保存できない…

新PC組み立て中

PC

PCのメインのパーツは組み立て完了。やはりOSが32bitから64bitになると既存のハードで使えない物が出てくるのが苦しい。手持ちの2枚のオーディオカードのうちRME DIGI96/8は元々XPまでしか使えなかったから諦めがつくが、ESI Juli@は、ドライバは対応してい…

CPU更新

PC

無駄遣いとは重々承知しているんだが、最近のパソコン事情なんかを見ていたら思わずCPUを新調してしまった。最新のシリーズはさすがに高いので、去年出たcore i7 6700kというやつ。まあ今回が無駄遣いというより、前回i7 2600kを買ったタイミングがあまり良…

外付けBDドライブ

PC

部屋の配置の都合上PCにすぐ手が届かないので、手元で光学メディアを扱うのに外付けDVDドライブが非常に重宝している。しかしこの頃はBDも使うようになって、こちらの読み書きには本体のドライブを使わないといけないのがいい加減煩わしくなってきた。外付け…

マウス

PC

ここ何年か愛用していたロジクールの多ボタンマウスG700。これが2、3ヶ月ほど前に壊れてしまったのだが、保証期間内(3年)なら新品と交換してくれるらしいので、一つ頼んでみようかと思ったら購入したの4年以上前で、余裕で期限切れだった。まだ3年は経ってな…

MLCAD

月刊ナノブロックにて、レゴ用の設計ソフトであるMLCADで使用可能な、ナノブロックデータが配布されているという情報を得て早速MLCADを導入してみた。以下英語読むのが面倒な人向けに覚え書き。 ・導入 CAD本体はLDrawというソフトで、MLCADはそれをgui化す…

CADソフト探索

ナノブロック設計図用のCADソフトで納得いくものがまだ見つからない。ちょっと前まではDesignSpark Mechanicalで何とか行けそう、という気がしていたんだが、「オブジェクトを選択して決まった距離単位で動かして積んでいく」という作業についての扱いやすさ…

メインマシン更新続き

PC

電源を取り換えて一件落着かと思いきや、まだ症状が改善されず。となると怪しいのはメモリ周りか。1枚ずつ確認していった結果、特定のスロットに差すとフリーズすることが分かった。とりあえずメモリの方は壊れているわけではないようなので、異常のないスロ…

メインマシン更新中

PC

メインマシンのSSDが調子悪いのを放置していたら、osが破損して起動不能に。MBも以前から挙動不審だったし、ここらでMB+CPUを入れ替えることに。まあ予備に取っておいたC2Q6600を復帰させるってだけだけど。 SSDはまだ使えるとは思うが念のため新調するとし…

アロタブ所感

PC

ARROW TAB WQ1/m(QH55/m)が到着して数日、そろそろ落ち着いてきたので所感とか。まず、覚悟はしてたけどやっぱり重量感がある。質量が全体に分散してるせいかどうか、どういう風に持っていても重く感じるのがちょっと辛い。少なくとも自宅で(特に寝ながら)使…

タブレット

PC

電子書籍を読む用に丁度いい端末を探し求めているが、どうもパッとしたのが見当たらない。なんだかんだ言ってもipadにしておくのが無難かなーという結論になりそうなところでもう一度調べてみたら、windowsのタブレットPCでretinaクラスのディスプレイを装備…

BDオーサリング

PC

x264てBDエンコ用のプリセットがあるのな。今頃というか結構前に気付いてはいたのだが、multiAVCHDでは従来の設定でオーサリング出来ていたので、何となくそのままにしていた。 しかしTMPGEnc Authoring Works5だとそういう適当なファイルを受け付けてくれな…

HDDトラブル

PC

涼しくなってきたところで動画のエンコを再開するも、キャプチャ用のHDDがちょっといかれてきたっぽい。とりあえずキャプチャデータを他のHDDに退避させようとしたけど、エラーが出てコピー不可能。まあエラーを抱えたファイルを無理矢理使ってもトラブルに…