PC

キーボード

PC

ロジクールのワイヤレスキーボードは切替器と相性が悪かったので、マイクロソフト製品を新たに購入。今度はちゃんと動作した…かに見えたが、やたらと接続が途切れる。確かにキーボードとレシーバーの間にディスプレイとかアームが挟まるような配置ではあるが…

アーム

PC

液晶ディスプレイと言えばディスプレイアーム。これまでディスプレイを床置きにしてて邪魔でしょうがなかったので、空中で支持できれば快適なPCライフが送れる筈。しかしここで安物を買ってしまうとあとあと面倒な事になる気がするので定番中の定番、エルゴ…

新ディスプレイ

PC

パソコン本体をちょくちょく新調しているのに対して、ディスプレイは就職後初めて買ったパソコンに付いてきた物を14年以上使い続けている。別にガタが来ているわけではないが、液晶ディスプレイも最近は綺麗になったというし、そろそろ17インチを卒業して画…

3DCAD導入

以前ナノブロックの設計ソフトを作ってみたものの、実用レベルにはまだまだかかりそうな段階で力尽きて絶賛放置中。もう少しプログラミングの技量があればなあと嘆きつつ、徒らに時間を浪費するばかりなので結局フリーの3DCADを探すことにした。いくつか出て…

初OC

PC

HD動画のエンコ速度があまりに遅いのに耐えかねて、衝動的にCPUをC2Q9550からi7 2600Kにパワーアップ。代替わりにはちと早い気もするが、3年ぐらいは使ったしいいよなと自己弁護。しかし念のため過去の日記を確認してみたら、3年前に買ったのはもう一代前の…

まだまだ

PC

OP/ED動画の作成日を確認してみると、半分ぐらいは古い設定で処理してるようなので、面倒だがキャプチャし直すことにする。今度こそ最後にするつもりなので、エンコが完了したら元のLDは処分しよう。ちなみにさんざ試行錯誤したフィルタ設定により、キャプチ…

久々にエンコ

自炊に集中していてほったらかしのアニメLDエンコ作業をこの暑い時期になってから再開。中断してた「ジェネレイターガウル」をやっつけた。 この作品は98年制作で、劇中の年代は2007年。キーアイテムがポケットベルだったりして時代を感じる。メインのストー…

DVDアプコン

PC

面倒臭いので顛末を箇条書きで。 DVDを高画質で見るため、PS3を購入。 ↓ コンポーネント出力だとアプコン禁止だった。 ↓ PCでHDMIキャプチャ→ビデオカードを通してTVに出力。 ↓ 720pはうまく出画できたけど1080iだとインターレース縞発生。 ↓ 1080i出力した…

元の木阿弥

PC AV

嬉しそうに使い始めたfoobar2000だが、ウィンドウをアクティブにした時音が途切れるという不具合が。多分オーディオカードのドライバと相性が悪いんではないかと思われる。他の作業をしつつちょっとfoobar2000に戻るたびに音が途切れるのは非常に気になるの…

CDジャケ画像

PC AV

結局修理センターでもES-D200の不具合は解消できなかったので交換に出した。今度はまともに動作してもらわないと本当に困るぞ。 というわけで自炊の方はしばらくお預けになったが、やることは他にも色々ある。これまで音楽ファイルを特に工夫も無く単純に再…

灯台下暗し

PC

BDオーサリングは何とか決着をつけないと先に進めないので、この2、3日あれこれと試行錯誤していた。結果、multiavchdで普通にLPCMのままオーサリング出来てしまう事が分かった。以前試した時とバージョンとか同じだったと思うのだが、上手く行かなかったの…

オーサリング問題はまだ続く

PC

いちいち設定をいじるのが面倒で、ソースのアナログ、デジタルに係わらずD3でキャプチャしてたけど超解像アプコンとかしてるわけでも無し、理屈の上ではアナログソースはSDキャプチャで十分な筈だ。というわけでトムとジェリーのキャプチャを開始するに当た…

今度こそBD化成功(のはず)

PC

BD対応設定でエンコした動画でオーサリングしてみた。これまで何度も失敗してるのでかなり不安があったけど、早送り、チャプタースキップしてもフリーズせずに平気で再生できたので成功と見ていいだろう。今回は試しに1ファイルだけオーサリングしてみたが、…

懲りずにBD化

PC

x264の設定を眺めていたら、いつの間にかBD規格用のオプションが追加されていることに気がついた。BD規格に必要なオプションの1つというだけで、その他の設定は手動で合わせないといけないということらしいが。 で、それらの推奨値を調べてみると、まあ今ま…

時間が足りない

LD PC AV

しばらくキャプチャ作業をさぼってたけど、涼しくなってきたことでもあるので再開。ついでにキャプチャ手順などをおさらい。キャプチャ経路は機材の入れ替えの結果、 PIONEER HLD-X0(コンポジット出力) → SONY BDZ-A750(HDMI出力) → GAMESWITCH → INTENSITY …

ぼちぼちと進行

ナノブロック設計用ソフトのプログラミング続行中。前のままだとブロックの継ぎ目がほとんど見えないので、どのブロックを使ってるのか分からない。データ量を節約するのに単純な直方体で構成したのだが、それでは駄目なようだ。しようがないので、面取りし…

夏休みの課題

オリジナルなモデルを作る際、直接ブロックを組んでくというのはなかなか難しい作業だ。なので、パソコン上でシミュレートできるようなソフトはないだろうかとあれこれ探してみて、とりあえず外形の編集だけでも出来りゃいいかと3D積木ソフトを利用してみた…

新ナビ

PC

PC用のカーナビソフトというと以前はnavi'n youしか無かったが、最近は新製品も出てきたのでmapfan naviiというやつを試しに買ってみた。navi'n youは2001年で販売終了、かたやmapfan naviiはver1.5が2009年リリース。8年の差はでかい、と誰しも思う筈だが巷…

ダビング10ほぼ終了

AV PC

ようやくAnyDVD HDがレコーダー録画のBDに正式対応か。これまでもフリーウェアでリッピング出来ることは出来たけど、ちょっと手間だったからな。これからはほとんど何も考えなくていいから楽なもんだ。 まあハードウェアとメディアに録画補償金を払った上、A…

空もの

PC

二次大戦のフライトシムがやりたくなってきたので、IL-2 Sturmovik:1946を購入。1946の付かない最初の版が出た頃、「東部戦線だけじゃあな」と思って様子見しているうちにすっかり忘れていたが、いつの間にか版を重ねて、各国の主な戦闘機がほぼ網羅されてる…

ヴィナス戦記

ビデオが出た時に見て以来か。作画は最高だが話がなんとも。良く言っても「地味」ってところだ。あと当時、主役が少年隊の人と聞いて「えっ」と思ったけど別にそんな下手でもないよな。 さて映画作品というのは大概横長な画面で作られてるので、キャプチャ動…

DVD詰込み

PC

ペガシスのTMPGEnc MPEG Editor3を使ってDVDをBDに詰め込んでいってるわけだが、読み込むファイルに複数音声が収録されている場合、どれか1つしか選べないという事に今更ながら気がついた。まさかこんな機能制限があるとは。オーサリング専用のAuthoring Wor…

DVD->BD

PC AV

H264エンコ動画のBDオーサリングがなかなかうまく行かないのでひとまず置いといて、DVDビデオを一まとめにしてBD化してみた。まずはフリーウェアのmultiAVCHDでトライ。動作はちと重いが、オーサリングそのものはほぼ成功。だが微妙な不具合が多少見受けられ…

ワイヤレス

PC

寝室にネット環境が無いと色々不便なので、無線LANを導入することにした。単独ではいまいち使い道の無かったノートPCも再活用できそうだ。とはいえ、あらためて引っ張り出してくると古い機械だけにやけに重くて布団の上では沈み込んでうっとうしい。台になる…

最近の買い物

PC

・CENTURY テラボックスIII ハードオフで買い。外付けHDD用には基本裸族のマンションを使ってるけど、結局HDDが1個ずつバラバラでコネクタの付け替えが面倒だから、まとめてアクセスできるケースが1個ぐらいあってもいいよな。ただ前面のファンがやたら煩い…

AACS憎し

PC AV

ラックの整理も済んで落ち着いたところで、レコーダーからダビングしたBD-REのリッピングを再開。のはずが、うまくいかない。どうなってるのかとよくよく考えてみれば、新しい方のレコーダーからダビングしたのがまずいのではと気づいた。ディスクの中身をチ…

PxVC1100

PC

現在使用しているパナソニックのBDレコーダーDMR-BW200は殻無しBD機の草分けで、AVC録画なんて機能はある筈も無く、圧縮したい時は面倒だがPCでキャプチャしてx264でエンコードしてるのが現状だ。高画質にしたい時はこれで構わないが、あんまし画質に拘らな…

BDをナニする

PC

市販のBDビデオはAnyDVDというソフトを使えば余裕でバックアップを取れるのだが、レコーダーからダビングしたディスクは結構条件が厳しく、面倒そうなのでしばらく放置していた。先日ふと「現状ではどうなってるのかな」と思い出して情報を漁ってみたところ…

リモコン

PC

現在稼動しているHTPCは再生機としては格別問題は無いのだが、マウス&キーボードでは操作性がイマイチなのと、HTPC専用ではないので通常の使用時にちょっと負荷が大きくなると動画が再生できない場面があるというのが困りものだ。 結局単体のメディアプレー…

キャプチャ環境をちまちまと改良

PC

動画エンコ用のavsスクリプトを編集するのにavspと言うエディタを使っているが、カット編集の作業にどうも手間がかかりがちなので、その部分はaviutlでやってしまいたいところだ。ただ編集した結果をどうやってavsに渡すかが問題で、キャプチャで使用してい…