PCケース

f:id:walkbot:20211104235613j:plain

今のPCケースは10年以上は使ってるかと思うが、静音ファンとか使って多少の騒音対策はしているもののケース自体は風通しの方を重視していて開口が多く、動作音がだだ洩れで結構耳障りだ。PCとはうるさいものだと思って長年我慢していたが段々耐えられなくなってきて、今時だと遮音性の高いケースがあるんではないかと思いパーツ屋に行ってみた。

店であれこれ物色してはみたが、結局店員のおすすめに従いfractal designのdefine 7というやつを購入。背面と底面以外の外板に産業用の遮音板が貼り付けてあってなかなか効果が高そうだが、やたら重たい。電源も容量に余裕がある方がファンの動作が少なくなるみたいなので750Wのやつを併せて購入。も一つついでに外付け電源スイッチも。4Kディスプレイにしてからグラフィックボードが完全に能力不足になっていて、これもそろそろ更新したいところなのだが、今はかなり相場が高くて時期が悪いので今回は見送り。

今のPCケースよりサイズが大きいのは承知して買ったわけだが実際比べてみると一回り半位でかい感じ。現ケースでは前面パネルの角の部分が曲面になってるのに対して、define 7は直線で構成されててほぼ直方体になっているのもでかく感じる一因か。そしてこれも分かっていたことだが、困ったことに今の設置場所であるスチールラックだと高さが足りない。二段しかない低めのラックで外付け機器やらも色々置いていて手狭になってきていたので、もうちょっと高さのあるワイヤーラックに買い替えることに。学生時代に買ってから30年ぐらい使ってきたダサいラックだったが、これでお役御免となるとちと寂しい気もする。

f:id:walkbot:20211104235911j:plain f:id:walkbot:20211104235901j:plain

それはさておき、新ケースにPCの中身を移動。ケースのガワは簡単に外せるので天板まで外したフレーム状態にしての作業になった。ケーブル、ストレージはMBのある空間の裏とか下とかに配置するので、いかにも空気の流れが良さそう。光学ディスクドライブ用のスロットはあるが前面パネルを一々開けて使うという仕様になっており、どうせ今も外付けドライブしか使ってないから今回は付けないことにした。

完成したPCを起動させてみると、さすがに無音とはいかないが1ランク静かになった感がある。しかしCPUクーラーのファンだけが妙に甲高い風切り音を発しているのが気になる。BIOSで回転数を制御しているはずだが効いてるのか効いてないのかよく分からないので、ファンコントローラでも付けて無理矢理回転数を落とすしかなさそう。

まあ所期の目的は大体達成できたと思うが、その結果元々うるさかった外付けHDDケースの排気音が却って強調されてしまった。こいつもなんとかしないと室内全体の環境改善はまだ遠いな。