電子書籍

保存用HDD

スキャンした漫画のBMPデータを保存したHDD2台、2TBと3TBが大分埋まってきたのでファイル整理も兼ねて6TBのHDDに移し替えることに。2TBの方は電書化を始めた10年位前に買った外付けタイプだが、久しぶりに起動して接続がUSB2だったことに気づいた。1Gとか2GB…

電子書籍端末遍歴

電子書籍はファイルと閲覧する機器があって初めて成立するのだーというわけで、読書に適した端末を追い求めた結果、現在手元にある端末について使い勝手をまとめてみた。 ・kindle Paperwhite(6インチ) e-ink使用でバッテリーの持ちはよい。文庫本程度の大き…

電子化漫画3000冊突破

紙漫画の電子化を始めて約9年。ようやく電子化漫画が3000冊を超えた。ここ数年は気が向いた時に2、30冊といったペースだったので随分かかったが、コツコツやってけば結構な数になるもんだな。とは言っても電子化用の紙本の大多数はブクオフとかの安売り…

スキャナー更新

エプソンのES-8500はA3オーバーの原稿を読み取れるスキャナということで割と重宝してきたが、端の方ではあるもののガラス面の裏側に配線のコードがこすれて被覆のビニルがこびりついてしまって、結局A3位までしかまともに読み取れない状態になっている。 自…

自炊漫画1000冊

電子化した漫画がようやっと1000冊を突破。なんだかんだで1年半ぐらいかかってしまった。その成果(作者名だけだが)はこんな感じ。フォルダを読み順に並べられると助かるんだがな。 記録がてら内訳なんか書いてみると、総数1003冊、作家数137人(組)。元々所有…

1周年

自炊を本格的に始めて1年で760冊の漫画単行本を電子化。スキャナが中古なせいで調子の悪い時期もあったから、予定よりちょっとペースが遅いかな。作業手順も大分板についてきたので今年はもうちょっと行けるか。 しかし元々持っていた単行本は100冊ぐらいし…

小説も電子化

電子化した漫画がようやく500冊突破。ここで一息つきがてら最初に練習で使った小説をスキャンし直す。本文は白黒2値600dpiで、余白を除去できるよう適当に読み込み範囲を設定。pocketbook902で読むからそんなにシビアな数値は必要ない。白黒読み取りでかつ文…

pocketbook902

漫画を読むのに最適な電子書籍端末はまだまだ出てきそうにないので、現時点で良さそうに思われるpocketbook902というeink端末を買ってみた。 外箱と中箱。包装とかは大したもんじゃないだろうと思ってたが意外ときっちりしてる。 中箱を開けると、本体、USB…

自炊にも大分慣れてきた

本格的に漫画の電子化を始めて、2ヵ月で200冊強。それなりに時間を割いてこの数だから、もう少しペースを上げたいところだ。 やっぱ問題はカバーとカラーページのスキャンか。特にカバーは本の顔だから綺麗に保存したいのが人情で、これをフラットベッドスキ…

戦闘は火力

ES-D200の返品後、あらためてドキュメントスキャナの品定め。不具合の件は置いとくとしても、やはりエントリークラスの機械だと後処理が面倒臭いので、なるべく上位の機種を狙うことにする。といっても、新品ではとても買えるような値段ではないため、ちょっ…

ES-D200は完成品と言えるのか

さて、交換で2台目のES-D200がやってきて、今度はどうかと画像チェックしてみたわけだが、今回もほぼ同じ位置に同様のズレが発生していた。さすが仕様と言い切るだけのことはあってなかなかの再現性だ。というか、まともに読み取れる個体があるのか疑わしく…

本当は断裁って言うんだってさ

裁断機も使い慣れてきたので、所感など。 やはりレバー式のクランプは操作が楽。この方式だと肝心の締め付け力が弱くはないだろうかと最初は心配したが、十分な力で固定できているようだ。切り口のずれについてはゴムシートを貼ってもうまくいかなかったので…

スキャナーズ

あえて定番機種に背を向けてエプソン製のドキュメントスキャナES-D200というのを買ったはいいが、どうも読取結果がおかしい。裏面の読取り範囲が少し大きいとか、ドキュメントスキャナ独特の歪みでは済まされないようなズレが生じるとか。取り替えてもらおう…

自炊の作業手順

バラしてもいい漫画が手元に無かったので、まず小説(文庫本)の電子化から試している。 文字だけの画像データをあれこれ加工する必要も無いので、なるべく楽に済ませる方向で。 1.後からトリミング処理をしなくてもいいようにサイズを指定してbmpでスキャン。…