レコーダー事情

現在所有しているハイブリッドレコーダーは、シャープ DV-HRD2、BD-HD100に加え、先日購入したパナソニックDMR-BW200の3台になったわけだが、さすがにそんなに必要ないのでシャープ機のどっちかは処分したいところだ。
メインのBW200がふさがってるときの予備機としてHDD録画するだけなので性能差はほとんど関係ないと考えると、より高く売れるHD100の方を先に処分するのが妥当かと思ったのだが、念のためスペックを見直してみたところアナログ録画の時もTS方式でエンコードしているという事に気付いた。これはどういうことかというと、録画した内容を再変換せずに直接BDに書き込めるって事だ。以前試した時にちとトラブって、なんとなくPS方式(これだと再変換が必要になるわけ)で録っていると勘違いしてしまっていたらしい。HD100は14.4Mbpsで録画できるのに直接BDに書けないのって変だよなーとは思ってたんだよ。
なんだよ、これならアナログメディアのBD化ができるじゃん。まあ現行のBDメディアに焼こうとすると一旦録画した後BW200にダビングしないといけないので、ちょっと手間がかかるが。要はBW200がTS方式でエンコードしてくれれば問題なかったんだよな。とりあえず手近のソフトを録画して画質をチェックしてみたが特にNRかけなくても割と綺麗に録れるようなので、あまり画質を追求しなくてもいいものはこれで行っちまうか。